top of page
活動紹介
伊予水引を使った
レリーフ
令和2年2月16日(日)
愛媛県男女共同参画センター
本部講師・西山光沙先生をお迎えして、研究会を行いました。愛媛の伝統工芸である「伊予水引」をつかったレリーフの制作。参加者は夢中で制作。すばらしいときを過ごすことができました。
春の和のコモノ祭り
-想いを結ぶ伊予水引-
令和元年5月12日(日)
愛媛県男女共同参画センター
水引デザイナー・えひめ伝統工芸士である有高扇山堂専務取締役の有高智佳代先生をお招きし、水引の結い方を学びました。
愛媛県四国中央市は水引の産地であり、草月のいけばなにおいても、伝統工芸とのコラボレーションをしてきたい、その想いの第一歩となった研究会でした。
bottom of page